宮城敦子の薬剤師クララがいく!

美と健康、癒しのおしゃべりサロン
てぃーだブログ > 宮城敦子の薬剤師クララがいく!

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2019年04月30日

平成最後の日


今日で平成という時代が終わります。

私は、昭和62年で社会デビューし、その後2年ほどで平成を迎えました。
出勤時に昭和天皇崩御のニュースが飛び込んできて、
その日のメディアが騒々しかったことを覚えています。

そして今日も、平成天皇の「退位の日」で特番が組まれています。
さて。
みなさんは、「平成の大晦日」をどうお過ごしですか?


新しい時代の幕開け。
どんな時代になるのでしょうか、楽しみですね。
また、自分がどのように「令和」の時代を歩んでいくのか・・・
それも楽しみです。





  


Posted by 宮城敦子 at 12:25Comments(0)ふと思う

2019年04月12日

秘密の処方箋


FMレキオラジオ番組「秘密の処方箋」は第二月曜日の午後6時からお届けしています。
今回は「紅茶」について。


緑茶、烏龍茶、紅茶は同じ茶樹からつくられています 
「カメリア・シネンシス」というツバキ科の常緑樹なんですが・・・
同じ葉っぱだったんだ~とびっくり。。。ふたば よつば
その違いは製造法。酸化発酵による違いなのです。


不発酵は緑茶、半発酵が烏龍茶、完全に発酵させたものが紅茶、なんです。
ま、兄弟みたいなものでしょうかニコニコ


さてさて。
ヨーロッパに伝わった当時は、「東洋の神秘薬」といわれたようなので
その秘密にせまってみました。
では紅茶の効能について。

①タンニン:ポリフェノールの一種。抗酸化作用あり。生活習慣病の予防に。
②カフェイン:脳を刺激し思考を高める。新陳代謝や皮下脂肪の燃焼を促す。
③テアニン:アミノ酸の一種。リラックス作用あり。
④フッ素:緑茶の3倍も含有する。虫歯予防に。
⑤カテキン:血中コレステロールを下げる。抗酸化作用が強い。
⑥サポニン:カテキンの作用を補う。
⑦ビタミンB群:エネルギー代謝。疲労回復に。
⑧カロテン:抗酸化作用。浸出した紅茶には含まれないので茶葉をそのまま食べる。

などなど、これはまさに東洋の神秘薬ですわ!


そのほかに、産地や紅茶の入れ方についてお届けしました。
朝はコーヒーで過ごしていますが、夜は紅茶でリラックスしようかな。







  


Posted by 宮城敦子 at 22:57Comments(0)FMレキオ

2019年04月03日

「令和」



4月になったと同時に新元号が発表され、

早速「令和狂想曲」が巷を轟かせているようで、

なんだか騒々しい。



新年度になり新生活をスタートした

ドキドキワクワクのかたが大勢いらっしゃるかと。

入学、入社など環境が変わって

緊張と不安を抱えながらも楽しみもあり。

やる気も漲り、エネルギー上昇中!な感じですね。


今月もがんばりましょ。





号外ゲット~! 実は知人からいただきました。

  


Posted by 宮城敦子 at 22:57Comments(0)日記