なんだ、こりゃ。
いつもなら車で移動するのだが、
今回は徒歩で目的地へ向かった。
徒歩だと風景がゆったり動く。
車だと見過ごしてしまうようなところにも目が届くのだ。
特に頭上だ。
おやおや?
観光客がカメラを上に向けている。
なんだろ?
つられて私もその先の被写体に視点を移す。
「なんだ、こりゃ・・・」
その木がトックリキワタだということは知っていたが、
その実の意外な姿を見た。
綿があふれているのだ。
わわわわ、すごい。
綿菓子が木をデコレート。
これがクリスマスシーズンだったら、、、うれしいかも。
と、初夏の妄想。
さて、気になるトックリキワタの綿。
聞くところによるとトックリキワタの綿は
枕やクッションなどに使われている。
また、比重が軽く防水性があるので救命具にも使用されているのだとか。。。
身近すぎて気づかなかったトックリキワタの綿。
小さな発見だけど、なんだか楽しかった。
関連記事