宮城敦子の薬剤師クララがいく!

美と健康、癒しのおしゃべりサロン
てぃーだブログ > 宮城敦子の薬剤師クララがいく!

2016年04月13日

えぱーわーな~


えぱーわーな~

聞きなれない言葉だな。
えぱーわーな~ってなに?


それは薬局の名前なんです。
えぱーわーな~とは南米のことばで、沖縄の「ゆいまーる」と同じく
助け合い、相互扶助、という意味なんだそうです。



糸満市にある薬局、えぱーわーな~を訪れました。


薬局には薬草園があり、クワンソウ、長命草、
マルベリー、ビデンピローサなどが育っています。
その隣にはなんと、野菜畑も!

その日は無農薬の人参とサニーレタスをいただいちゃった~。
早速、夕食に使ったのだけど、人参が甘くておいし~こと。
レタスと豚肉のしゃぶしゃぶもGOODでした。


開業して1年余り。
禁煙指導薬剤師としても広く活躍している大城恭子さんの薬局。
いろいろと教えていただきました。ありがと。


地域に貢献する新しい形の薬局「えぱーわーな~」に注目しています。


詳しくはこちらまで → http://www.eparwharnar.com/



えぱーわーな~


えぱーわーな~


同じカテゴリー(薬剤師の輪・和・話)の記事
528Hz
528Hz(2020-05-23 22:57)


この記事へのコメント
ご訪問ありがとうございました。
丁寧なご紹介に終わりの方にはHpの案内までしていただき重ねてお礼申し上げます。

日曜日の県薬でのイベントはいかがだったでしょうか?
出席できなくてすみません。

この日は、就学旅行生の説明会があってしまって・・・・
いつもの受け入れは、県外中学高校生ですが、今回は浦添市内の小学生5年生の受け入れで、初めてのことで出席しなければいけませんでした。県内の人にとって、南部は人気のない場所で・・・小学生にとっても「なんで~~~」と言う感じと思われます。
ちょっと計画練らなきゃと頭をフル回転させています。

訪問時にお話しした植物の細胞。
ありました、見えました、液胞。たぶん液胞です。染色液を使ってみると確実に核と液胞が区別できそうです。

身近な薬用植物を細胞レベルからみて応用するって、「わくわく」 してきます。
小学生にも通じるといいなと思います。


地域の薬局頑張ります。
Posted by 大城 恭子 at 2016年04月18日 15:28
大城恭子さま

コメントありがとうございます。
訪問の際にはお気遣いありがとうございました。

おおっ、液胞見えましたか。うちも顕微鏡買おうかな~。
多分、小学生は、くいついてくると思いますよ。がんばって!

また、お邪魔します。次はお天気がいい日に。^^
Posted by 宮城敦子宮城敦子 at 2016年04月18日 19:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。